セーフティーバントとは、送りバントとは違い、バッター自身が出塁するために行うバントのことをいいます。
右打席より左打席の方がファーストベースに近いことから、左バッターに有利な技術だといえます。
セーフティバント(SafetyBunt)は和製英語です。英語では「 bunt for a base hit 」と呼ばれます。
対戦相手のピッチャーやキャッチャーとの相性、内野手の守備陣形や肩の強さ、守備力など、総合的に判断しなければセーフティバントを決めることはできません。
そもそも、バッター自身に走力があることが前提になるので、セーフティーバントは限られた選手にしかできない高度な技術です。
また、セーフティバントが犠牲バントと違うところは、成功失敗を問わず、打席数が1つ増えるということです。