2017年、ドラゴンズの開幕戦は散々たるものでした。
ドアラが体をはってドラゴンズを応援したにもかかわらず、チームは連敗につぐ連敗。4月は最下位を独走してしまいました。
しかし、5月に入ってからは怒涛の快進撃が続いたんです!
ゲレーロ選手とビシエド選手が人が変わったかのように打ち始め、ついに最下位から脱出することに成功。借金返済も夢ではありません。
チーム状況が上向きの状態で交流戦に突入しました。
今回のドアラは自虐的ではなく、いつものゆるい感じでドラゴンズを応援しています。癒されますね (o´▽`o)
目次
ドアラのゆるい広告をまとめてみました。
前回と同様に、中日新聞を切り抜きしてまとめてみました。
福岡ソフトバンクホークス編
敵である鷹のツメを切ってしまうなんて、ドアラは優しすぎますね♪
強敵ホークス相手に善戦しましたが1勝2敗と負け越してしまいました。エース格の吉見投手と大野投手が大炎上。しかし3連敗しないところが最近のドラゴンズの強さを物語っています。
東北楽天ゴールデンイーグルス編
ドアラが鷲の巣を占領してしまいました。いつも通りのシュールなドアラですね。
パリーグの首位チームに対して、ドラゴンズがどんな戦いをするのか楽しみだったのですが、2勝1敗とみごとに勝ち越しました!
千葉ロッテマリーンズ編
カモメにエサをあげないドアラが意地悪な感じなのですが、なぜか憎めないんですよね。
1戦目では又吉克樹投手が125球の熱投で初完封を達成しました。試合後のベンチでうれし泣きしている姿をみて感動しました。
しかし、ヒーローインタビュー中の又吉投手のにうしろで落ち着きのないドアラが目立ちすぎで、又吉投手の話が入ってこないんです(笑)。敵地でもドアラは大活躍なんです!
2戦目は大野雄大投手が勝利投手になりました。ヒーローインタビューでは、今まで全く勝てなかった責任感からか、思わず涙を流してしまいましたね。
この勝利で大きく変わることを期待しています!
オリックスバファローズ編
猛牛をわざと興奮させて一泡吹かせてやろうというドアラの作戦です。はたして上手くいくのでしょうか?
オリックスのマレーロ選手がホームランを打ちましたが、本塁を踏み忘れて3塁打扱いになってしまいました。
主審の説明で「マレーロ選手がホームベースを空過したため」と言っていましたが、空過という言葉をはじめて聞きました。
北海道日本ハムファイターズ編
魚で釣ってお手をさせるドアラが満足そうです。ファイターズ相手に1勝2敗と負け越してしまったので、この作戦は通用しませんでしたね。
埼玉西武ライオンズ編
猫じゃらしを使ってレオを手懐けようとしています。ライオンズ相手に2勝1敗と勝ち越したので、この作戦は大成功です!
ドラフト1位の柳裕也投手がプロ初勝利を挙げました。おめでとうございます!