2017年のゴールデンウイークが始まりました。とは言っても、5月1日と2日は仕事なので遠出することができません。そういう訳で、いつも通り近場で連休を楽しむことにしました。
今回はモゾワンダーシティーへ行ってきました。キャブステーキでお肉を食べるのが目的です。
名駅からモゾワンダーシティーは意外と近かった。
モゾワンダーシティーの最寄り駅は上小田井駅です。名駅から名鉄名古屋本線急行の新鵜沼行きに乗ると約7分で到着します。
上小田井駅からモゾワンダーシティーまでは徒歩で7分ぐらいです。
名駅からは15分ぐらいでモゾワンダーシティーへ行けるんですよね。イメージ的には30分ぐらいかかると思っていたので、意外に近いことに驚きました。
これだけ近ければ、気軽に行くことができますね。
フードコートで食べる肉厚ステーキは最高に美味しかったです!
10時5分前にモゾワンダーシティーに到着しました。すでに30人ぐらいの人が並んでいましたね。
モゾワンダーシティーのエレベーターはペットも同乗可だそうです。たまたまエレベーターの中で一緒になったかわいい犬に癒されながら3階へ向かいました。
キャブステーキはフードコートの一角にあります。
早速ステーキを注文したのですが、お肉の焼き加減を聞かれて答えることができませんでした(汗)。普段はお店でステーキを食べることがないので、慣れていないんです。
オススメを聞いたところ、ミディアムかミディアムレアが良いと言われたので、ミディアムにしました。
注文後、フードコートではおなじみのブザーを渡され、席に座って待ちました。
モゾワンダーシティーのフードコートはとにかく広く、座席数もハンパなく多いです。
朝早いのにお客さんも多かったです。やはり、人が多くなるお昼前までに食事を済ませたい人って多いんですね。
ブザーが鳴ったのを確認してステーキを取りに行きました。ソースをかけるのもセルフサービスになっていました。
私はアンガスサーロインステーキの300グラムを注文し、妻はジューシーカットワイルドステーキの250グラムを注文しました。ライスは無料で付いてきました。
ステーキは肉厚で噛み応えがありました。ソースも香ばしくて美味しかったです。ライスは無料なのに結構な量でした。
アンガスサーロインステーキ300g 2,300円
ジューシーカットワイルドステーキ250g 1,240円
ライス 0円
3,540円 + 284円(外税) = 3,824円
クレジットでお支払いしました。この内容で4,000円を切っているのは嬉しいですね。もう一度食べに行きたいです。