
熊本出身の私が子供の頃に一番良く食べたインスタントラーメンと言えば「うまかっちゃん」です。
うまかっちゃんと聞いて懐かしいと思う人は、おそらく九州出身だと思います。
それぐらい、うまかっちゃんは九州出身の人にとっては身近なインスタントラーメンなんですよね。
今は生まれ故郷を離れて名古屋で生活しているので、うまかっちゃんを見る機会は無くなってしまいました。
そんな時、名駅近くにあるマックスバリュ太閤店で、運良くうまかっちゃんを発見しました。
懐かしくなって購入したんです。まさか名古屋でうまかっちゃんを食べることができるなんて!感動しました。
目次
たまたま寄ったマックスバリュ太閤店にうまかっちゃんは置いてありました。
長い間、都市計画道路椿町線の工事が行われていますが、この工事が行われる前にはマックスバリュ太閤店によく通っていました。
工事が始まってからは、仕事帰りの夜に買い物に行くにはちょっと危ないので行くのを控えていたんです。
歩道は狭くなっていて薄暗いし、歩行者用の信号が無いので車は歩行者無視で突っ込んでくるなど、結構危ないんですよね(汗)。
かなりの期間足が遠のいていましたが、どうしても100円ショップで掃除道具を購入したかったので寄ったんです。
今のところ、名駅付近の100円ショップはマックスバリュ太閤店の側にあるダイソーしかないですからね。
ダイソーで買い物をした後、せっかくだからとマックスバリュに寄ったら、うまかっちゃんが置いてあったんです。まさかと思いました。
久々に食べたうまかっちゃんは昔と全く同じ味でした。
急いで家に帰って、さっそくうまかっちゃんを作りました。トッピングは卵ときざみのりだけのシンプルなものにしました。
味も香りも、子供の頃に食べた時と全く同じで感激しました。懐かしすぎます!

写真を撮りましたが分かりにくいですね(苦笑)。
意外に妻がはまってしまって、私をさしのいてほとんど食べてしまいました。再びマックスバリュ太閤店に買いに行きましたが、うまかっちゃんは置いてなかったんです(涙)。
どうやら期間限定の販売だったようですね。残念です。もう一度チャンスがあれば購入したいです。
うまかっちゃんにはからし高菜風味があるらしい


いつものうまかっちゃんの横に高菜風味が置いてありました。はじめて見ましたね。新作なのでしょうか?食べてみると、ピリ辛で美味しかったです。大人の味といった感じですね。
美味しかったのでもう一度食べたいのですが、マックスバリュからは撤去されてしまったので購入することができません。もう一度購入するチャンスが欲しいです。
マックスバリュ太閤店 詳細情報
郵便番号 | 〒453-0801 |
住所 | 名古屋市中村区太閤1-19-42 |
電話番号 | 052-459-3880 |
営業時間 | 24時間営業 |
駐車場 | 153台 |
長い間続いていた工事がようやく終わりました。歩行者も安心してマックスバリュ太閤店へ向かうことができます。
工事前は道が狭くて歩行者用信号が無かったので危なかったんですよね。
車が歩行者無視で容赦なく走り去っていく無法地帯になっていたんです(汗)。待っていても止まる車なんて皆無でしたからね。熊本では考えられない(怒)。名古屋の人は譲り合いの精神が皆無らしいですよ。悲しいですね。
名古屋が交通死亡事故全国ワーストワンである理由が良く分かりましたよ。本当にひどいです。